テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

笑って、泣いて、歌います!石川達之、54歳のスタートライン

番組ID
R20809
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年10月29日(土)17:15~17:45
時間(分)
30
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
山陰放送(BSS)
製作者
山陰放送(BSS)
制作社
山陰放送(BSS)
出演者
語り:大田祐樹
スタッフ
構成:大田祐樹、演出:大田祐樹、制作:荒井由岐子
概要
鳥取県中部で消防士として働きながら、ユーモアあふれる方言ソングを歌い、抱腹絶倒のライブで人気のアーティストだった石川達之さんが、54歳で突然の退職を決めた。その背景には妻のうつ病と、定年を前に病気で亡くなった上司の死があった。自分には何ができるのだろう、と生き方を見つめなおした彼は、妻の病気を理解するため、大阪まで通って心理学を学びはじめた。心理カウンセラー資格という新たな目標もある。作る曲も自分の心の内側を歌うようになった。今の石川さんのライブは、歌あり、講演あり。自らを、シンガーソングライター講演師と名乗る。石川さんのインタビューを軸に、うつ病を夫婦で乗り越えた妻の声、彼のライブと講演の様子を交えながら、生きることの意味、夫婦の絆、一度きりの人生にかける石川さんの夢を描く。◆BSSラジオ特別番組

同じ年代の公開番組

核と向き合う ヒロシマからフクシマ

2時間の生放送で送る原爆の日特別番組。原爆の記憶の風化が懸念される中、東京電力福島第一原発事故によって被曝は多くの人に身近な問題になった。特に放射性物質が食品や呼吸を通じて体内に取り込まれる内部被曝が危惧されている。二人の内部被曝の専門家と共に、放射性物質という見えない敵と内部被曝の危険性を考える。広島の医師、肥田舜太郎氏は被爆者の症状から放射線の影響を感じていたが、内部被曝とはっきりわかったのは30年後だったと語る。琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬氏は物理学の観点から内部被曝の危険性を訴え続けてきた。両氏による解説と、内部被曝を経験した女性の証言を聞く。広島の原爆が撒き散らした放射性物質は負傷しなかった人の体にも取り込まれ、66年経った今も新たな癌を発症させている。国は原爆の内部被曝を認めていない。肥田さんらは福島から自主避難中の母親の不安や疑問に答え、今後の生活について助言する。平和記念式典では総理発言に注目が集まるが、核廃絶、脱原発の具体策は示されなかった。矢ケ崎さんは、私たち自身が目覚めて声を上げなければ事態を改善できない、と訴える。(60分の編集版を公開)


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組