テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

笑って、泣いて、歌います!石川達之、54歳のスタートライン

番組ID
R20809
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年10月29日(土)17:15~17:45
時間(分)
30
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
山陰放送(BSS)
製作者
山陰放送(BSS)
制作社
山陰放送(BSS)
出演者
語り:大田祐樹
スタッフ
構成:大田祐樹、演出:大田祐樹、制作:荒井由岐子
概要
鳥取県中部で消防士として働きながら、ユーモアあふれる方言ソングを歌い、抱腹絶倒のライブで人気のアーティストだった石川達之さんが、54歳で突然の退職を決めた。その背景には妻のうつ病と、定年を前に病気で亡くなった上司の死があった。自分には何ができるのだろう、と生き方を見つめなおした彼は、妻の病気を理解するため、大阪まで通って心理学を学びはじめた。心理カウンセラー資格という新たな目標もある。作る曲も自分の心の内側を歌うようになった。今の石川さんのライブは、歌あり、講演あり。自らを、シンガーソングライター講演師と名乗る。石川さんのインタビューを軸に、うつ病を夫婦で乗り越えた妻の声、彼のライブと講演の様子を交えながら、生きることの意味、夫婦の絆、一度きりの人生にかける石川さんの夢を描く。◆BSSラジオ特別番組

同じ年代の公開番組

風とロック ~I love you & I need you ふくしま

「大好きな人に大好きだと伝えることは、すべて“広告”である」と語るクリエイティブ・ディレクター箭内道彦が、全ての人の“広告”を応援するための「秘密基地」として贈る番組。◆福島県郡山市出身の箭内は、番組内で「福島なんかに帰りたくない」と語ってていたが、いつしか故郷に目を向けるようになり、2009年からは福島で音楽イベントを開催していた。そんな中で遭遇した2011年3月11日。箭内の故郷への思いは力強く発信され始め、生放送で「僕は一生、死ぬまで福島を応援し、支え続けることを約束します」と叫んだ。松田晋二(THE BACK HORN)、山口隆(サンボマスター)、渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET)と4人で福島県人ユニット“猪苗代湖ズ”を結成し、故郷への恩返しをするのは今しかないと、福島へのラブソング『I love you & I need youふくしま』をレコーディングすることを決意した。誰よりも早い決断と行動。この日は急遽生放送で、できたての曲をオンエアする。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成music_note音楽radioラジオ番組