テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

追跡!消えた海の民 安曇族の謎

番組ID
R20851
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年05月26日(土)19:30~20:29
時間(分)
56
ジャンル
school教育・教養
放送局
RKB毎日放送
製作者
RKB毎日放送
制作社
RKB毎日放送
出演者
語り:坂田周大
スタッフ
演出:津川洋二、制作:羽栗幹夫、音楽:安増高志、技術:安増高志
概要
安曇族は博多湾の志賀島を拠点に活躍した海の民だ。遠く離れた信州の地名「安曇野」は、彼らと関係があるのだろうか。信州安曇野と志賀島の安曇族との謎に包まれた関係を探る。◆志賀島にある志賀海神社には、安曇族が信奉した神々が祀っている。安曇族が祖神と崇めた宇都志日金折命は、別名を穂高見命といい、安曇野にある穂高神社でも祀られている。また、穂高神社では毎年9月27日に御船祭りという船を使った行事が行われ、近隣の神社でも同様の行事がある。しかもこの日付は、安曇族も従軍した白村江の戦いに関係がある。さらに安曇野には、民を苦しめた大鬼が坂上田村麻呂に滅ぼされたという「八面大王伝説」が伝わる。この伝説は、ある一族が滅ぼされたことを意味するとも言われる。果たしてこの一族は、安曇族とどんな関係があるのだろうか。仏像、ヒスイ、食文化なども手がかりに、安曇族と信州の接点を探っていく。

同じ年代の公開番組

SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!×高橋優 もうひとつの卒業式 福島県南相馬

10代のリスナーが未来の鍵を探すきっかけを届けられるよう、ラジオの中の学校としてオンエアしている「SCHOOL OF LOCK!」。福島県南相馬市原町高校の生徒達は、東日本大震災に伴う福島第一原発事故後、本校に登校することが許可されなくなり、県内外への転校や振替登校によって全国各地にばらばらになってしまった。本来ならば一緒に卒業式を迎えるはずだった生徒達を原町に集めて行った、「もうひとつの卒業式」。この企画は、原町高校の生徒から番組に寄せられたメッセージをきっかけに、パーソナリティと生徒、双方の協力のもと実現した。2012年3月3日、福島県南相馬市原町にて離ればなれになってしまった3年生の生徒達が一緒に新たな門出を祝う“卒業式”「SCHOOL OF LOCK!×高橋優『もうひとつの卒業式~福島県南相馬~』」が開催された。当日は歌手の高橋優が登場し、「卒業」を含めた楽曲を披露。未来を担う卒業生へのエールを、ライブの模様と共に送る。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成music_note音楽radioラジオ番組