テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

SCHOOL OF LOCK! ~星出LOCKS! 宇宙飛行士からの手紙~

番組ID
R20998
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2013年03月06日(水)22:00~23:55
時間(分)
107
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
エフエム東京(TOKYO FM・FM東京)
製作者
エフエム東京(TOKYO FM・FM東京)
制作社
エフエム東京(TOKYO FM・FM東京)
出演者
スタッフ
構成:諏訪勝、演出:横川涼、制作:平岡俊一
概要
「SCHOOL OF LOCK」は、未来の“鍵”を握るラジオの中の学校。パーソナリティの「とーやま校長」と「よしだ教頭」を中心に、若者の声に正面から向き合う平日夜の生ワイド番組。(2005年10月放送開始)◆宇宙飛行士の星出彰彦さんは2012年8月から11月にかけて、滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)から生徒の疑問に答える特別授業「星出LOCKS!」に9回にわたって出演した。今回は地球に帰還後初のラジオ出演。将来宇宙に携わる仕事を夢見る十代や、自分の将来に不安を抱く十代の声に答える。番組のエンディングでは黒板に「夢の実現」と書き、「自分も3回目の挑戦で宇宙飛行士になれた。諦めていたら、今の自分はなかった。みんなも壁を乗り越えて夢を実現してほしい」と呼びかける。◆女子クラス「Girls LOCKS!」は剛力彩芽が担当。ほかに「恋する歴she」、「flumpool LOCKS!」などのコーナーで構成する。

同じ年代の公開番組

ほんまもん!原田年晴です

平日午後3時間の生ワイド番組。事前に募集したリスナーの携帯電話に予告なしに電話してパーソナリティとの会話を楽しんでもらい、思わぬ場所へつながる意外さや、仕事、家族の話などが参考になると人気の「生声聞かせて」、新聞記事からお金にまつわる話題をやさしく紹介する「なるほどいかほどほんまもん」などのコーナーで構成する。(2005年4月放送開始)◆3日前放送の「生声聞かせて」で、産婦人科の陣痛室にいるリスナーにつながり(つながった後、今話していいかどうかを確認)、4人目の子を正に出産しようというお母さんの話に、無事生まれたかと気遣うリスナーからのFAX、メールが殺到した。そこで原田アナがこの日の朝病室を訪れ、インタビューしてきた模様を番組冒頭で紹介する。その他に、今日の「生声聞かせて」は一人暮らしのお母さんの孤独と気楽、「なるほどいかほどほんまもん」は3月値上げの春、「ゲストコーナー」は東海3県を中心に活動している緑川恵子さん、「ニュースクローズアップ」は西成区で街頭紙芝居をデジタル化の話題、などを伝える。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーradioラジオ番組
ラジオドラマ 絆よ、悠久なれ ~孫文と九州人~〔9〕 革命奔走記

清朝を倒し、新しい中国をつくる中国革命に命を掛けた孫文は、辛亥革命で共和制を確立させた。その革命には、長崎の商人梅屋庄吉、熊本の革命家宮崎滔天ら多くの九州人も関わっていた。毎回孫文をめぐる様々な人物が語り手となって、孫文と九州人の絆、そして彼らが目指した革命を描く。各回を単独でも楽しめるように制作されている。(2012年10月7日~2013年3月17日放送、全12回)◆今回は宮崎滔天の妻、ツチが見た中国革命。自由民権運動家の娘として生まれたツチは、中国の革命を熱く語る滔天との熱烈な恋をして結婚した。1897年(明治30)、滔天は郷里熊本県荒尾に孫文を連れて来て、村は果たして孫文が極悪人か大先生かと大騒ぎとなる。孫文と共に東奔西走する滔天は次第に名声を得るが、革命への道は苦難の連続。家族を省みない滔天に苦労しながらも、ツチは彼を支え続けた。そして1911年、ついに革命が成就。中国で大総統となった孫文に会うため、ツチは中国へと渡る。◆作・演出:前原寿代、出演:永淵幸利、上田裕子ほか


recent_actorsドラマradioラジオ番組