ラジオ番組
戦後69年 未来へのバトン
番組ID
R21369
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年05月26日(月)22:30~23:30
時間(分)
60
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成brush演芸
放送局
ラジオ大阪(OBC)
製作者
ラジオ大阪(OBC)
制作社
ラジオ大阪(OBC)
出演者
スタッフ
概要
戦争体験者の高齢化が進む中、あの戦争では何が起こり、人がどのように命を落としていったのか、落語・講談・講演のわかりやすい形式で戦争体験者が体験した戦争の断片を1つ1つ積み重ね、その記憶と記録を受け継ぐ。◆番組は居酒屋で里見まさと(ザ・ぼんち)と落語家の桂文三が酒を酌み交わし、雑談しているところから始まる。桂文三は、長屋に入った盗人が夫婦喧嘩を仲裁する「盗人の仲裁」という古典落語を、夫婦喧嘩を国家間の争いになぞらえて語る。続いて里見まさとが、奇跡的に生還した元海軍兵が見た戦艦大和の最後を迫真の語りで紹介。大和は当時、世界最大と言われた主砲を1発も撃つことなく沈んだのだった。最後にジャーナリストの矢野宏が、生後2時間で遭った大阪大空襲で左足を失った人、肉親を奪われて孤児になった人の苦難が戦後も続いている実態を紹介する。戦時中、子どもやお年寄り以外は空襲の中でも逃げることが禁じられ、国策が空襲被害を大きくしていた。