テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

多田しげおの気分爽快!!朝からP・O・N 再発見!芸どころ愛知に民謡あり

番組ID
R21628
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年05月04日(月)06:30~09:00
時間(分)
59
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーmusic_note音楽
放送局
CBCラジオ
製作者
CBCラジオ
制作社
CBCラジオ
出演者
多田しげお、リポーター:小堀勝啓、アシスタント:古川枝里子、コメンテーター:石塚元章
スタッフ
ディレクター:舘一孝、プロデューサー:安藤美国
概要
平日朝の情報生ワイド番組。(1999年4月放送開始)◆民謡はいつどのように生まれ、育まれてきたのだろうか。意外なことに民謡という概念は、明治から大正時代に中央と地方という概念が浸透していく過程で生まれたもので、「茶っきり節」などは昭和の初めにご当地ソングとして作られた。戦後、三橋美智也らによって再び民謡ブームが巻き起こる。高度成長期には集団就職した同郷人たちにより民謡酒場も人気になった。しかし、“芸どころ”と呼ばれた名古屋では民謡ブームが盛り上がらなかった。江戸時代、芸事を奨励した徳川宗春の影響で、民衆には民謡より流行歌が人気を得た。しかし愛知県で民謡を研究している蟹江尾八さんの調査で、名古屋にも民謡が存在していたことがわかった。それも「高針炭坑節」という炭鉱の唄だ。さらにこの唄の社会的背景を掘り下げていく。

同じ年代の公開番組