テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

ワントークラジオ 最終列車〔1〕 磯谷貴彦

番組ID
R22216
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年05月30日(火)01:00~02:00
時間(分)
60
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
岐阜放送(GBS・ぎふチャン)
製作者
岐阜放送(GBS・ぎふチャン)
制作社
岐阜放送(GBS・ぎふチャン)
出演者
スタッフ
企画:竹林良樹、構成:竹林良樹、ディレクター:竹林良樹、プロデューサー:木村公一、技術:竹林良樹
概要
岐阜県内で60歳を超えて現役で活躍されている特色ある職業の方々に一人語りで語ってもらうトーク番組。その人の仕事、活躍現場の話はもちろん、青春時代の人生の糧になった事柄、経験を通して、今の若い世代の人たちに伝えたいこととは。さらに、意欲的に生きようとしている高齢世代にもエールを送る。◆第1回に登場するのは、岐阜市柳ケ瀬の映画館グループの総支配人、磯谷貴彦さん。磯谷さんは1978年に映画興行会社に入社した。現在は総支配人として自ら興業プログラミングを手がけつつも、現場のシフトにも入っている。映画の仕事にまつわるあれこれ、フィルムとデジタルの上映について、映画を見る楽しみとは異なる総支配人としての映画の楽しみ、作品PRのために始めた着ぐるみ、2009年に始めたフィルム上映の「昭和名作シネマ」など、様々な経験を語る。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第65回エンターテインメント番組優秀)

同じ年代の公開番組

デンスケが拾い集めた日本の戦後/文化放送開局65周年特別番組

1990年代前半まで、ラジオ放送局には欠かせない機材があった。取材用の肩掛け録音機「デンスケ」である。文化放送が開局以来、事件現場で取材・録音した音声と取材に当たった放送記者の証言とともに、戦後日本のさまざまな出来事を振り返る特別番組。案内役は、文化放送報道デスクの鈴木敏夫と、元文化放送報道部長の西山弘道。番組が取り上げる事象は次のとおり(1)日本、国際連合に加盟/1956、(2)正田美智子さん皇太子妃に決定/1958、(3)東海道新幹線開業/1964、(4)三億円事件/1968、元日本兵=横井庄一さん、小野田寛郎さん帰国/1972・74、(6)三島由紀夫事件/1970、(7)日米安保条約改定=国会周辺デモ、岸信介首相退陣、浅沼稲次郎刺殺事件/1960、(8)浅間山荘事件/1972、(9)ベトナム戦争/1972、(10)沖縄本土復帰/1972、(11)佐藤栄作首相退任会見/1972、(12)三菱重工ビル爆破事件/1974、(13)イラン・アメリカ大使館占拠事件/1979。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組