テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

南海放送ラジオ報道特別番組 感染 ―正義とは何か―

番組ID
R23033
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年05月30日(土)14:00~14:45
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
ナレーション:永野彰子
スタッフ
企画:山内孝雄、制作統括:山内孝雄、ディレクター:植田竜一、取材:植田竜一、取材:中武正和
概要
今年(2020)3月2日に愛媛県で初となる新型コロナウイルス感染者が確認されて以降、県内では差別や誹謗中傷が相次いでいた。当事者らへの取材を進めると、これらの人権侵害の背景にあるのはひとりひとりの「正義」であることが分かってきた。なぜ人を守るはずの正義が、人を傷つけているのか。「正義」による人権侵害は新型コロナウイルスに始まったことではない。かつてコレラやエイズが流行した時も同じだった。自分たちを守るというひとりひとりの「正義」に基づいて、患者は社会から排除されていった。そして、四国遍路と感染症の歴史を紐解くと「正義」が人を死に追い込むことも明らかになる。どこに住んでいても、どんな事例でも、どんな時代でも、差別や誹謗中傷の背景にはいつも「正義」が潜んでいる。それはウイルスに感染するスピードよりもはるかに早く、広範囲に広がっている。私たちが感染しているのは、本当にウイルスだけなのだろうか。
受賞歴
芸術祭賞(第75回大賞)、日本民間放送連盟賞(2020年報道番組最優秀)、ギャラクシー賞(第58回選奨)、放送文化基金賞(第47回奨励賞、企画・制作賞(植田竜一))

同じ年代の公開番組

NBCラジオスペシャル ある炭鉱夫の半生 ~地獄の底は頭の上~

1980年、知人から「高島は儲かるらしい」という話を聞いた岩崎健典さん(当時38歳)は、お金を稼ぎたい一心で妻と二人の子供を連れて高島へ船で渡る。酒におぼれ、短気を起こしてばかりの人生をやり直すためでもあった。しかし高島炭鉱で待っていたのは高い給料と引き換えの過酷な労働環境だった。職場は地下1000メートルの真っ暗な海底トンネル。常に恐怖を感じながら必死で石炭を掘り運んだ。天井から落ちてくる石をよけながら弁当を食べる毎日。落盤事故もあればガス爆発事故もある。大けがをした同僚を間近に見ながら、いつも粉塵まみれで家に戻った。「海の底が地獄だとしたら自分たちはさらにその下で働いているのだ」と考えることもあったが、死と隣り合わせの日々を生き抜く中、不思議な充実感を覚えるようになる。高島での過酷な6年間を振り返り、「あの地獄のような日々があったからこそ今の自分がある」と感謝の思いを口にする岩崎さん。現在、長崎市の軍艦島ミュージアムで炭鉱の歴史の案内人を務め、当時の様子を伝えている。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成recent_actorsドラマradioラジオ番組