テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

MEGと大輔の言いたい放題!ゴールデンウイークリクエスト祭り!

番組ID
R23059
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年05月03日(日)12:00~13:59
時間(分)
60
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
熊本放送(RKK)
製作者
熊本放送(RKK)
制作社
熊本放送(RKK)
出演者
スタッフ
制作:梅井秀誠、ミキサー:梅林悟郎、音声:小川洋平
概要
緊急事態宣言の発令により、どこにも出かけられなくなってしまったゴールデンウィーク。自宅でラジオを聴くだけでなく、パーソナリティと話し、メールの投稿で少しでも気分転換してほしいと企画されたリスナー参加型のリクエスト特番。リスナーからコロナ禍で「いま言いたいこと」そして「いま聴きたい曲」を募集した。番組中盤にはゲストとして熊本県菊池市の非公認キャラクター「きくちくん」が登場。かわいらしい見た目とは裏腹に、強烈な熊本弁と毒舌が売りのきくちくんも、新型コロナの影響で、イベントの仕事が激減。仕事が減ったことや独身ならではの寂しさを語る。また、ものまねのリクエストも受け付け、ものまねが得意なMCの渡辺大輔が、自身がMCを務める番組のパロディ「ものまねHEROESリクエスト」と題し、リスナーからの質問にものまねで答えるコーナーも。笑いだけでなく、世相を反映した構成で、STAY HOME中のリスナーがスカッとできる番組となっている。

同じ年代の公開番組

ラジオと共に半世紀 ~ラジオで笑って、ラジオで泣いて~

2019年6月30日、東海ラジオ元アナウンサーの松原敬生が、体調不良を理由に52年間に及ぶアナウンサー生活を引退した。名古屋市で生まれ育った松原は、1968年に東海ラジオに入社し、「ミッドナイト東海」や「ぶっつけワイド」など人気番組のパーソナリティを多数担当。2004年に定年退職してからはフリーのパーソナリティとしてワイド番組を担当した。朝から夜まで東海ラジオのすべての時間帯の番組を担当するなど、「東海ラジオの顔」として活躍。中日ドラゴンズと演歌をこよなく愛し、自身も歌手として活動を行って、多くの演歌歌手と親交が深かった。2019年6月30日の「松原敬生の日曜も歌謡曲」が、アナウンサー生活最後の生放送となった。松原アナの引退を惜しみ、多くの歌手たちがメッセージを寄せ、忙しい合間を縫って名古屋のスタジオに駆けつけた。リスナーからは紹介しきれないほどのメッセージが届き、この日スタジオに集まった関係者はおよそ70人。松原アナが情熱を注いだアナウンサーという仕事、関わった人たちへの思いやりが様々な人を動かした。東海地方のローカル局のアナウンサーだった松原敬生が、なぜこれほどまで多くの人に慕われ、引退を惜しまれたのか。松原敬生の52年間を通して、ラジオの栄枯盛衰とその役割を探る。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーradioラジオ番組
RSKハンセン病シンポジウム 家族の被害に光を

政府が謝罪し、差別・偏見の根絶へ全力を尽くすと約束した「ハンセン病患者家族の被害」。まさにその方策が国会で話し合われた最中の2019年10月に、RSKラジオではシンポジウムを開催し、その模様を放送した。この番組は、その放送内容に「新型コロナウイルス」の世界的流行で広がった感染者・医療従事者への差別・誹謗中傷などの視点を加えて再編集したものである。◆昭和31年(1956)、黄光男さんの家族はハンセン病を患ったとして長島愛生園に隔離された。最も大切な幼少期を家族と共に過ごせなかったことが後々、黄さんの人生に大きな影響を与える。このように、医学的根拠のない強制隔離政策と官民一体で行われた「無らい県運動」が家族にもたらした悲劇は数えきれない。誰にも言えなかった当事者の悲痛な心の叫びを、竹下景子が朗読で代弁する。パネルディスカッションでは、一貫して国の過ちを糾弾する?田靖之弁護士と九州大学の内田博文名誉教授が加わり、市民も差別に加担した社会構造をどう変えていくかなど、熱い議論が交わされた。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組