テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

青春アドベンチャー 日本のヤバい女の子〔1〕

番組ID
R23120
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年03月04日(月)21:15~21:30
時間(分)
15
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
原作:はらだ有彩、脚本:中澤香織、音楽:坂東邑真、制作統括:三鬼一希、演出:木村明広
概要
本を開き、時空と虚実を飛び越えて、昔話に登場する「女の子」と現代に生きる「私」がガールズトークを繰り広げる。日本の昔話に登場する「女の子」たちの人生を大胆に読み解き、物語と社会の呪縛から、彼女たち、そして現代の私たちを解放しようとするラジオドラマ。(全5回)◆第1回「捧げる女の子・おかめ」。長井飛騨守高次は、京都・大法恩寺本堂の工事を任されていた。しかし、指示を誤り、柱となるはずの1本のご神木が短い寸法となっていた。困り果てた高次だったが、妻のおかめは「ほかのご神木も短い寸法に揃え、継ぎ目を装飾してみてはどうかしら」とアドバイスする。妻のアドバイスが功を奏し、高次は彼女に御礼を言おうと姿を探すが見当たらない。なんと、おかめは夫の名誉のために自害していたのだった。この結末に納得いかない「私」はおかめを訪ね、当時の心境について尋ねることにした。夫婦円満の美談として語り継がれるこの物語を、当事者はどう受け止めていたのか…。

同じ年代の公開番組

朗読ドラマ 安珍と清姫の物語

今から1000年余り前、聖地熊野は古の人々にとって祖霊のこもる根の国、イザナミが赴いた黄泉の国であったという。若き山伏・安珍が熊野の参拝に訪れた際、常宿としていた真砂庄司清重の娘・清姫は、眉目秀麗の安珍に心を奪われた。心を打ち明けた清姫に、安珍は御仏に使える身と断るが、清姫は首を振り続け、困り果てた安珍は「参詣を終えたら戻ってくる」と偽りの誓いをしてしまった。だが安珍がその誓いを破ったため、清姫は怒りの炎に包まれ、安珍が渡河した川の手前で大蛇へと姿を変える。背後から迫りくる怨嗟の声にひたすら恐れおののく安珍。そして舞台は紀州道成寺の釣り鐘へ。不安や怖れ、様々な感情が二人の若者の間を交錯し、大蛇が吐き出す炎が最後は安珍の潜む釣り鐘を包み込む。悲恋の物語は、ともに踏み越えた川がまるで三途の川であったかの如く、古の熊野、黄泉の国へと深く沈み込んでいくのであった…。語りにより安珍と清姫の物語を終え、清姫の激情と安珍の怖れとの共振を、津軽三味線の弦の震えで表現し、若き二人の物語が黄泉の国へと回収されていく様を描き出す。


recent_actorsドラマradioラジオ番組
サカエチカが好きだがね! ~名古屋で50年愛されるワケ~

今年開業50周年を迎える名古屋市栄の地下街・通称サカエチカは、幅広い様々な店があり、名古屋では老若男女問わず、懐かしく居心地のよい場所である。東海ラジオはかつて、サカエチカの中心に位置する日産ギャラリーにサテライトスタジオを設け、毎日生放送を行っていた。今年20年ぶりにスタジオを復活させ、公開録音を実施した。名古屋出身で日産ギャラリースタジオにゆかりのある女優の戸田恵子さんと、日産ギャラリーでレギュラー番組を担当していたタレントのタクマ氏をゲストに迎えて日産ギャラリーやサカエチカの思い出話を展開。当時のリスナーからのメッセージも紹介する。開業当時は1日20万人以上のお客さんで溢れかえっていたサカエチカも、近年は利用客減少により運営は厳しい状況だという。利用客を取り戻すために運営側が行っている工夫や努力、テナントの皆さんの横のつながりや、みんなでサカエチカを盛り上げようとした行動など、サカエチカに関わる様々な立場の方にインタビューをしていき、今後のサカエチカのますますの進化を期待する。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーradioラジオ番組