テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

青春アドベンチャー 日本のヤバい女の子〔3〕

番組ID
R23122
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年03月06日(水)21:15~21:30
時間(分)
15
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
原作:はらだ有彩、脚本:中澤香織、音楽:坂東邑真、制作統括:三鬼一希、演出:木村明広
概要
本を開き、時空と虚実を飛び越えて、昔話に登場する「女の子」と現代に生きる「私」がガールズトークを繰り広げる。日本の昔話に登場する「女の子」たちの人生を大胆に読み解き、物語と社会の呪縛から、彼女たち、そして現代の私たちを解放しようとするラジオドラマ。(全5回)◆第3回「変身する女の子・清姫」。ある日、熊野詣に来た1人の若い僧がいた。名は安珍、大変な美形であった。宿を探していたところ、伏し目がちで可憐な清姫という娘がいる屋敷にたどり着いた。清姫は安珍に一目惚れしてしまった。清姫に迫られた安珍は、熊野詣の帰りに迎えに戻ると約束するが、清姫を迎えに行かなかった。約束を反故にされた清姫は変わり果てた姿となって安珍の前に現れたが、人違いだと彼女を振り切るように進んでいく。怒った清姫は大蛇の姿となり、道成寺に逃げ込んだ安珍を鐘楼ごと怨念の炎に包み焼殺した。その後、大蛇のまま海に身を投げたという清姫。このやりきれない清姫の恋心に同情した「私」は、清姫のもう一つの物語を作りたいと彼女の元まで汽車で会いに行くことを決めた…。

同じ年代の公開番組

サカエチカが好きだがね! ~名古屋で50年愛されるワケ~

今年開業50周年を迎える名古屋市栄の地下街・通称サカエチカは、幅広い様々な店があり、名古屋では老若男女問わず、懐かしく居心地のよい場所である。東海ラジオはかつて、サカエチカの中心に位置する日産ギャラリーにサテライトスタジオを設け、毎日生放送を行っていた。今年20年ぶりにスタジオを復活させ、公開録音を実施した。名古屋出身で日産ギャラリースタジオにゆかりのある女優の戸田恵子さんと、日産ギャラリーでレギュラー番組を担当していたタレントのタクマ氏をゲストに迎えて日産ギャラリーやサカエチカの思い出話を展開。当時のリスナーからのメッセージも紹介する。開業当時は1日20万人以上のお客さんで溢れかえっていたサカエチカも、近年は利用客減少により運営は厳しい状況だという。利用客を取り戻すために運営側が行っている工夫や努力、テナントの皆さんの横のつながりや、みんなでサカエチカを盛り上げようとした行動など、サカエチカに関わる様々な立場の方にインタビューをしていき、今後のサカエチカのますますの進化を期待する。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーradioラジオ番組
山形弁で行ぎます! うつを越えて

将棋駒の生産で有名な山形県天童市に生まれ育ったミュージシャン山口岩男(55歳)。自分の世界を広げたいと、大学進学とともに上京し、8年後の1989年念願のメジャーデビューを果たした。ヒット曲には恵まれなかったものの、30代前半に知人の勧めで出会ったハワイアンミュージックのウクレレと出会う。仕事は順調、結婚もして家庭を持ち、順風満帆に見えた人生だったが、38歳の時、4歳年下の弟が亡くなった。最愛の弟を失った悲しみで多量のアルコールを摂取する日々。ついには、アルコール依存、うつになったた。そして、家庭は崩壊、自殺未遂、というつらい時期が12年間続いた。その間「自分とは何か」「生きる意味とは」と自問自答し続けた。50歳で回復したうつ。この年になって気づいた自分のアイデンティティは故郷・山形だった。そして山形だからこそできるアーティストとしての表現が「山形弁シンガー」としての活動だった。2018年8月に山形弁シンガーとしてデビュー。故郷への想いと、人生はやりなおせるという山口さんのメッセージを、本人の半生を紐解きながら綴る。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成music_note音楽radioラジオ番組