テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

酒井直斗のラジノート ~音と私とSDGs~

番組ID
R23423
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年05月12日(水)22:00~00:20
時間(分)
55
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
CBCラジオ
製作者
CBCラジオ
制作社
CBCラジオ
出演者
スタッフ
制作:長谷川達也、ディレクター:三浦健太郎、ミキサー:石神かほり
概要
名古屋で活動するピン芸人・酒井直斗が、ゲストとのトークやバズっている音楽を紹介するほか、東海三県を取材して地元の魅力を再発見する生放送のワイド番組。◆今回のゲストは、酒井と親交がありSDGsの書籍も出版している、芸人・たかまつなな。彼女は、企業への講演会やSNSなどで積極的にSDGsの必要性を訴えている。たかまつから「貧しい人を救うには?」という質問に、酒井が「資金援助や寄付をする。」と答えると「もちろんそれも良いが、SDGsのサステナブルな観点から考えると持続可能な行動とは言えない。」との反応が返ってきた。では、どうすれば良いのか。解答は番組で紹介していく。何気ない日常を守るために、SDGsの目標を意識することの大切さを訴える。

同じ年代の公開番組

ERのオーケストラ

救急医・岩田充永さんは藤田医科大学病院で救命救急センター長を務めている。この病院は、2020年2月厚労省の要請を受け、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗っていた新型コロナウイルスの無症状病原体保有者と濃厚接触者の受け入れを決める。近所には小学校もあり、二次感染を防ぐことが最大の課題でもあった。番組では、岩田さんをはじめ「目の前の患者にベストを尽くす」コロナ禍のリアルな救急医の姿を取材した。◆岩田さんは、重大な局面での対応力や専門医とのコミュニケーション力、またチームを動かすリーダーシップなどの救急医のあり方を「オーケストラの指揮者」にたとえて表現する。外科医中心の救急医療と医学研究中心の専門医を本流としてきた日本の医療の歴史にしばしば壁を感じ、現在に至るまで、内科・麻酔科医出身の救急医としての葛藤や自身が切磋琢磨してきた強い思いがあった。ERは北米の救急診療体制で、保険制度も異なることから単純比較はできないが、国内でも救急診療の需要に応じて10年程前からER型救急診療体制を導入する総合病院が増えている。岩田さんの目指すERは、出身診療科にとらわれず初期診断と治療が出来る臨床能力を備えた医師(救急総合医・救急専門医)の育成と、全ての急患を受け入れる診療体制だ。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組