テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

RCCラジオ特別番組 蝉にたくして ~Cicadas Sing~

番組ID
R23484
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年08月06日(金)12:00~12:40
時間(分)
40
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成music_note音楽
放送局
中国放送(RCC)
製作者
中国放送(RCC)
制作社
中国放送(RCC)
出演者
スタッフ
制作:増井威司、制作:黒元敬太
概要
「蝉にたくして」は、広島に生まれ育った歌手の二階堂和美さんが8月6日の朝を歌った曲だ。広島の8月は楽しい夏休みというだけではない、深い悲しみを背負った月。夏休み、ラジオ体操に行った帰りに聴く蝉の鳴き声は、その日も暑くなることを思わせる。短い命を懸命に生きる蝉の鳴き声が泣き声に重なる。蝉の鳴き声にいのちの儚さと尊さを重ね、平和を誓うメッセージがこの曲には込められている。二階堂さんは、この歌を歌う時に「歌ったからといって何になる?」と自分に問いかける。「歌うことで平和が訪れるわけではないけれど、何も起こらないことはないはず。戦争を体験していない私たちに必要なのは想像力だ。」と信じて歌い続ける二階堂さんと、詩人のアーサー・ビナード氏が、共に楽曲「蝉にたくして」を掘り下げていく。

同じ年代の公開番組

南海放送ラジオ特別番組 瀬戸内海はゴミ箱じゃない ~拾いつづける男~

「穏やかで美しく豊かな海」と評される瀬戸内海。しかし、私たちには見えていなかった瀬戸内海の裏側があった。安価で便利で丈夫、20世紀の夢の発明品ともてはやされたプラスチック製品。一度作られると400年以上分解しないプラスチックは今なお増え続け、深刻な環境問題となっている。愛媛県八幡浜市で生まれ育った岩田功次さん(60歳)は2016年から本格的に漂着ゴミを拾いはじめ、瀬戸内海全域の調査で漂着ゴミの実態を浮き彫りにした。海側からしか見えない入江にプラスチックゴミが溜まり続けることに注目し、これまで500カ所以上のゴミスポットを発見した。しかし、このゴミスポットは陸からアクセスできず、船でしかたどり着けない。何十年もかけて層になったゴミの山はマムシやムカデの生息地でもあり、ゴミ拾いは命がけである。また、海洋ゴミの受け入れや処分方法は各市町村に任されていて対応はまちまち。苦労して拾っても受け入れてもらえない場合もある。プラスチックによる海洋汚染の深刻な現実と、これからの課題を浮き彫りにする。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組