テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

MUSIC★J オールアナログスペシャル in 新冠レ・コード館/STVラジオ開局60周年特別番組 

番組ID
R23660
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年05月01日(日)18:00~21:00
時間(分)
177
ジャンル
music_note音楽
放送局
STVラジオ
製作者
STVラジオ
制作社
STVラジオ
出演者
スタッフ
制作:大針三治、構成:大針三治、ミキサー:高井美一、演出:飯澤康太
概要
1970年代から90年代の歌謡曲やポピュラー音楽を中心に構成している番組。今回はSTVラジオ開局60周年の特別企画として、北海道新冠町にある「新冠レ・コード館」から生放送した。レ・コード館はアナログレコードの収集・保存を通じて文化による町づくりを推進する施設で、100万枚以上所蔵している。今回、番組の中で演奏する音楽は、テーマ音楽も含めすべてレ・コード館が所蔵するレコードを使った。事前に募ったリクエスト曲を紹介しながら、番組リスナーが自分の所有する自慢のレコードを解説するコーナーや、レ・コード館が所蔵する貴重なSPレコードを聴くコーナーもある。パーソナリティーを務めるシンガーソングライターの松崎真人が、この日はディスクに針を落とす係も担った。音楽とともに聴こえてくる「チリチリ」というスクラッチ・ノイズが、アナログ・レコード再生の臨場感を醸し出している。

同じ年代の公開番組

“復帰”を二度経験した奄美人(しまっちゅ)

1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効して70年。サンフランシスコ講和条約により独立を果たしたとされる日本だが、その内容は沖縄と奄美などを米軍の下に置き去りにするものだった。その後、奄美群島では、米軍政権下で本格的な復帰運動が展開され、ついに奄美群島は1953年12月25日に日本に復帰を果たす。しかしその一方で、基地建設にわく沖縄に移り住み、沖縄の住民と苦楽を共にしていた奄美出身者は、その日を境に「外国人扱い」を受けるようになり、嬉しいはずの復帰が重くのしかかることになる。同じ日本人として沖縄に生き、生活のため復興のために共に力を尽くしてきた奄美出身者たち。沖縄の政治、経済、行政の要職にある人も少なくなかった。しかし、本籍が沖縄でないということで復帰に伴い公職から追放され、参政権も失い、国費留学生への官費支給も停止されることになったのだ。沖縄が本土に復帰する1972年までの19年間、沖縄に住む奄美出身者は、新たな試練に立ち向かうこととなった。沖縄に住む奄美出身者の目線から、復帰までの道のりを振り返る。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組
村上RADIO 戦争をやめさせるための音楽

作家、村上春樹が自ら選曲と曲紹介をする音楽番組。毎回、テーマにちなんだレコードやCDを自宅の棚から選び出し、スタジオに持ってくる。◆今回のテーマは「反戦と音楽」。その歌のコンセプトや歌詞を丁寧に解説しながら曲を聴かせていく。取り上げた曲は次の通り。「NEVER DIE YOUNG」/JAMES TAYLOR、「LAST NIGHT I HAD THE STRANGEST DREAM」/THE WEAVERS、「WHAT’S HAPPENING BROTHER」/THE DIRTY DOZEN BRASS BAND、「WAR」/BRUCE SPRINGSTEEN & THE E STREET BAND、「LIVING ON THE FRONTLINE」/EDDY GRANT、「BLOWIN’ IN THE WIND」/STEVIE WONDER、「CRUEL WAR」/PETER, PAUL AND MARY、「THE UNKNOWN SOLDIER」/THE DOORS、「IMAGINE」/JACK JOHNSON、「LOVE AND MERCY」/BRIAN WILSON、「AMAZING GRACE」/HERBIE MANN、以上11曲。


music_note音楽radioラジオ番組