テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

原爆の日ラジオ特集 被爆オリンピアンが遺したメッセージ 前編

番組ID
R24119
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年11月23日(火)08:05~08:55
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK広島
出演者
司会:松尾剛、ゲスト:有森裕子、ゲスト:ロバート キャンベル、ドラマ出演:森田望智、ドラマ出演:谷原章介
スタッフ
制作統括:金子哲也、制作:岡崎太希
概要
1936年ベルリンオリンピックに砲丸投げの代表選手として出場した高田静雄さん。1909年(明治42)、広島市の精肉業を営む家に長男として生まれた。旧制中学に入学後は柔道に打ち込んでいたが、砲丸投げを勧められ陸上の道へ。日本では「砲丸王」とも呼ばれていたが、1936年のベルリンオリンピックでは予選で失格となる。当時のカメラは高価だったが、静雄さんはオリンピック関係者に渡された「カメラ」に夢中になっていった。帰国後は陸上の指導者になろうと考えていたものの、中国配電で仕事をしていた1945年に広島で被爆する。静雄さんの生涯をミニドラマでたどりながら、スポーツの力は世界に広がる分断を越えられるかを考える特別番組。スタジオゲストは有森裕子さん、ロバート キャンベルさん。(2021年8月9日の放送内容を2部に再構成した前編)

同じ年代の公開番組

南海放送ラジオ特別番組 瀬戸内海はゴミ箱じゃない ~拾いつづける男~

「穏やかで美しく豊かな海」と評される瀬戸内海。しかし、私たちには見えていなかった瀬戸内海の裏側があった。安価で便利で丈夫、20世紀の夢の発明品ともてはやされたプラスチック製品。一度作られると400年以上分解しないプラスチックは今なお増え続け、深刻な環境問題となっている。愛媛県八幡浜市で生まれ育った岩田功次さん(60歳)は2016年から本格的に漂着ゴミを拾いはじめ、瀬戸内海全域の調査で漂着ゴミの実態を浮き彫りにした。海側からしか見えない入江にプラスチックゴミが溜まり続けることに注目し、これまで500カ所以上のゴミスポットを発見した。しかし、このゴミスポットは陸からアクセスできず、船でしかたどり着けない。何十年もかけて層になったゴミの山はマムシやムカデの生息地でもあり、ゴミ拾いは命がけである。また、海洋ゴミの受け入れや処分方法は各市町村に任されていて対応はまちまち。苦労して拾っても受け入れてもらえない場合もある。プラスチックによる海洋汚染の深刻な現実と、これからの課題を浮き彫りにする。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組